コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東條電気管理事務所

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 業務内容
  • 事務所概要
  • 電気管理あれこれ
  • 航空局の仕事
  • 放送局の仕事
  • 雑記

放送局の仕事

  1. HOME
  2. 放送局の仕事
2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 東條 放送局の仕事

テレビ中継回想

放送局時代は何回中継したことでしょう。 テクニカルディレクターとしてほぼ毎日 テレビ中継に出てました。 一年52週で 一週間7日×52週=364日 土日は休んでましたから、 一週間5日×52週=260日 その内の40日有 […]

2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 東條 放送局の仕事

アンテナと空中線電力の話

中波AMラジオ局のアンテナ高さ約150mくらいあります。 なぜでしょう? 私が当時の運輸省航空局から転職して入社した地元の A放送局(後に再び東京の放送局に転職)の周波数は765kHz。 入社後すぐに中波AM送信機の研修 […]

2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 東條 放送局の仕事

屋形船中継

お台場前を屋形船から生中継しました。 10分枠の中継。 当時は、技術的にアナログ電波末期の最前線でした。 今はこの中継電波はありません。 この電波は飛びやすく移動通信にむいている為、 電波行政、業界からの流れで、携帯電話 […]

2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 東條 放送局の仕事

放送局での仕事

今回は、私が一番長く従事した放送局社員時代でのお話です。 しばらくお付き合いください。 私は航空無線の記事でお話したように大学卒業後は国交省航空局で航空管制技術官 として働いていました。 その後縁あって放送局で働くことに […]

2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 東條 放送局の仕事

富士山・北岳の山岳中継(お山開き)

山岳中継もいろいろやりました。 これはかなりハードでした。 7月1日の富士山お山開き中継は過酷なものでした。   中継は準備段階の6月末から登ります。 中継機材はブルドーザーであげ、人は歩きで富士山五合目から登 […]

最近の投稿

  • 新 RPR 逆電力継電器 泰和編
  • RPR逆電力継電器の泰和編
  • RPR逆電力継電器の三菱編
  • RPR逆電力継電器のオムロン編
  • 低圧絶縁抵抗
  • 高圧絶縁抵抗測定
  • 耐圧試験の手順
  • 年次点検時の注意点その1
  • OCR過電流継電器 現代の名工 匠の技
  • 太陽光の固定買取制度(FIT)
  • Z32のお話し
  • テレビ中継回想
  • アンテナと空中線電力の話
  • 松本空港から丘珠空港そして女満別空港へ
  • 空総229(運輸省航空局総務課発229号)伝説のパイロット
  • 屋形船中継
  • たまに会う隣のおじさん
  • 雫石事故
  • 謹賀新年
  • 放送局での仕事
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 業務内容
  • 事務所概要
  • 電気管理あれこれ
  • 航空局の仕事
  • 放送局の仕事
  • 雑記

Copyright © 東條電気管理事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 業務内容
  • 事務所概要
  • 電気管理あれこれ
  • 航空局の仕事
  • 放送局の仕事
  • 雑記

最近の投稿

  • 新 RPR 逆電力継電器 泰和編
  • RPR逆電力継電器の泰和編
  • RPR逆電力継電器の三菱編
  • RPR逆電力継電器のオムロン編
  • 低圧絶縁抵抗